購読する
購読して、新製品、技術革新などの情報をいち早く入手しましょう。

オンボードマリンサービスがROYPOWマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現

著者: ROYPOW

95 ビュー

 

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

オーストラリアのオンボードマリンサービス社のディレクター、ニック・ベンジャミン氏。

ヨット:リビエラM400モーターヨット12.3m

改造:8kW発電機をROYPOW 海洋エネルギー貯蔵システム

Onboard Marine Servicesは、シドニーで高く評価されている船舶機械専門会社です。2009年3月にオーストラリアで設立され、主に海洋産業向けに機械・電気サービスを提供することから事業を開始しました。長年の経験と専門知識に基づき、Onboard Marine Servicesは海洋関連のメンテナンスと修理において卓越したサービスを提供する能力を確固たるものにしています。また、Volvo PentaやMercury Marineといった、船舶向け電力ソリューションの業界リーダー企業との長期的なパートナーシップを築き、サービス、修理、再給電など、あらゆる側面のサービスを提供しています。今、海洋産業がワンストップ電力ソリューションの時代へと突き進む中、Onboard Marine ServicesはROYPOWとの提携により、その道をリードする態勢を整えています。

 

従来の発電機がもたらす課題への対応

長年にわたり、船旅では船内機器への電力供給に内燃機関発電機が多用されてきました。しかし、これらの発電機が提供する利便性は、燃料消費量の増加と、エアコン、発電機、鉛蓄電池などの部品の頻繁なメンテナンスに伴う高額なアフターサービス費用という、大きなコストを伴います。さらに、メーカーによって保証期間が1~2年と短いことも、課題を深刻化させています。大きな運転音と排出ガスは、船旅全体の体験だけでなく、環境への配慮さえも損ないます。さらに事態を悪化させるのは、ガソリン発電機の市場からの段階的な撤退です。将来、交換用発電機が在庫切れになるリスクが高まっています。

オンボード・マリンサービス担当ディレクターのニック・ベンジャミンは、船舶用発電機市場における変化について指摘しています。大手メーカーの一部がガソリン駆動モデルから撤退しつつあるのです。この変化は、メンテナンスのコストと複雑さを増大させる可能性があります。そのため、ガソリン駆動発電機に代わるより適切な代替品を見つけることが、オンボード・マリンサービスにおける最優先事項となっています。

 

新たなソリューションの発見:ROYPOWワンストップリチウムマリンESS

船舶市場が電動化とリチウム蓄電の活用へと自然と移行するにつれ、選択肢は限られてきました。船舶用電気ソリューションのパイオニアであるROYPOWオールインワン・リチウム蓄電システムは、従来のディーゼル発電機が引き起こすあらゆる問題を迅速かつ容易に解決する理想的な代替システムとして、他社を凌駕する存在となっています。Onboard Marine Services社にとって、「ガソリン発電機の適切な代替品はごくわずかだったため、ROYPOWシステムはまさに完璧な代替品でした。ディーゼル発電機市場も、ROYPOWリチウム蓄電システムを容易に採用することができました」とニック・ベンジャミン氏は述べています。

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

ROYPOW海洋エネルギー貯蔵システムは、48V LiFePO4バッテリーパック、48Vインテリジェントオルタネーター、オールインワンインバーター、48Vエアコン、DC-DCコンバーター、配電ユニット(PDU)、EMSディスプレイ、ソーラーパネルの8つの主要部品で構成される、ワンストップの完全電動システムです。ROYPOWは、ワンストップサービスによる比類のない利便性と、安心のためのスペアパーツの即時入手を完備しています。より多くのボートおよびヨットユーザーのニーズに対応するため、ROYPOWは既存のシステムを継続的にアップグレードし、12Vおよび24Vバッテリーシステムを発売しています。

「ROYPOWに惹かれたのは、従来の船舶用発電機とほぼ同じ方法で船舶の電力ニーズに対応できるシステムの能力でした」とニック・ベンジャミン氏は述べています。「ROYPOWを採用することに決めたのは、洗練されたデザイン、内蔵消火システム、革新的な電力貯蔵システム、そして既存の内燃機関発電機システムに代わるシステムとしての可能性でした。」Onboard Marine Servicesの最初のプロジェクトでは、全長12.3メートルのモーターヨット、Riviera M400の8kW発電機をROYPOWマリンESSに交換しました。

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

ROYPOWの海洋エネルギー貯蔵システムは、設置から実際の性能に至るまで、高い評価を得ています。複雑な設置や交換作業は全体的なメンテナンス効率を低下させるため、ROYPOWは合理化された設置プロセスで海洋エネルギーソリューションを再定義するという独自のアプローチを採用しています。その特徴は、コンポーネントを最小限に抑えた統合設計、簡素化されたデフォルト設定、直感的で包括的なシステム構成図、そして形状にフィットする配線ハーネスです。ニック・ベンジャミン氏は次のように述べています。「ROYPOWの最初の設置では、既存の海洋発電機を電力システムにシームレスに置き換えました。船主は船内電気機器の使用において、通常の習慣を一切変える必要はありませんでした。」

ニック・ベンジャミン氏はさらに、「従来の船舶用発電機とは大きく異なる、燃料消費量と騒音のゼロ化」というもう一つの利点を強調しました。ROYPOWシステムはまさに理想的な代替品でした。ROYPOWのアップグレードされた船舶用ESSは、快適性と安全性を向上させ、船上での休息や余暇を妨げない低騒音で静かで快適な船内環境を提供します。この革新的なエネルギー貯蔵ソリューションを選択することで、排気ガスの排出量を大幅に削減し、100%グリーンエネルギーによる二酸化炭素排出量の削減と、持続可能な海上生活へのアプローチの促進に積極的に貢献します。ひいては、環境保護と持続可能性へのさらなる貢献につながります。

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

他にも優れた点が数多くあります。例えば、自動車グレードの設計、6,000サイクルを超える驚異的な寿命、最大10年の設計寿命、IP65の防塵・防水性能、内蔵BMS保護機能、そして5年間の長期保証など、ROYPOW 48V LiFePO4リチウムバッテリーは、厳しい海洋環境に最適な高性能とほぼメンテナンスフリーを約束します。最大8個のバッテリーユニットを並列接続することで合計40kWhという驚異的な容量を実現し、モジュール設計により、船上機器の稼働時間を延長し、あらゆる機器の稼働時間を向上させます。

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

システム全体について、ニック・ベンジャミン氏は次のように述べています。「現在、海洋分野ではリチウム関連の企業は数社ありますが、私たちの経験では、ROYPOWの包括的なシステムはボートオーナーのあらゆるニーズを網羅しています。」このシステムは、「設置の容易さ、ユニットサイズ、様々な容量ニーズに対応するモジュール設計、そして複数の充電方法への柔軟性」を提供します。

オンボードマリンサービスは、ROYPOWワンストップリチウムマリンESSでより優れた海洋機械作業を実現します。

 

共に未来を活気づける道を切り開く

Onboard Marine Servicesとの提携は、紛れもなくWin-Winの協業です。ワンストップのリチウム技術への移行は、Onboard Marine Servicesにとってより経済的で持続可能な海洋機械メンテナンスソリューションを提供するだけでなく、ROYPOWにとってこの分野での足場をさらに強固なものにし、海洋エネルギー貯蔵の変革の進展に貢献します。

今後、よりグレードアップした海上旅行をお望みなら、ROYPOWのワンストップ海洋リチウムエネルギー貯蔵システムをお選びください。ROYPOWは、パートナーシップを積極的に活用し、海洋電力貯蔵のイノベーションを推進することで、ボートやヨットの体験を刷新し、よりクリーンで持続可能な海洋の未来に輝かしい光を灯します。

詳細については、こちらをクリックしてください。https://www.roypowtech.com/marine-ess/

 

関連記事:

ROYPOWリチウム電池パックがVictronマリン電気システムとの互換性を実現

海洋エネルギー貯蔵システム向けバッテリー技術の進歩

新しいROYPOW 24Vリチウムバッテリーパックがマリンアドベンチャーのパワーを高めます

 

ブログ
ロイポウ

ROYPOW TECHNOLOGY は、動力システムとエネルギー貯蔵システムのワンストップソリューションとしての研究開発、製造、販売に特化しています。

フルネーム*
国/地域*
郵便番号*
電話
メッセージ*
必須項目を入力してください。

ヒント: アフターセールスのお問い合わせには、お客様の情報を送信してくださいここ.